![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/kitaoe2022web-1024x936.jpg)
楽器の街・北大江地域で開催する、秋の音楽イベント。今年も街の様々な場所で心地よい音楽が響きます。
八軒家浜からすぐの北大江地域は、楽器の街として知られています。 その北大江地域で、毎年秋に開催されるイベント「北大江たそがれコンサート」。 今年は3年ぶりに、八軒家浜のでのオープニングコンサート&北大江公園オーケストラが復活!! 野外会場をはじめ、地域内の各所で様々な音楽会を開催しますので、ぜひこの機会に楽器の街天満橋<北大江エリア>をお楽しみください。
↓北大江たそがれコンサートweek2022の全プログラムの紹介は公式HPをご覧ください↓
八軒家浜で開催されるプログラム
◆オープニングコンサートinはちけんや
【開催日時】 2022年10月1日(土)16:00~17:30 【開催場所】 八軒家浜(まぐろスタジアムの西側) ※雨天時は、京阪シティモール8Fで開催します。 【料金】 無料 【出演者】 16:00~ 大阪市立東中学校吹奏楽部(晴天時のみ) 16:15~ POPOGI
![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2168-2-1024x683.jpg)
ポップでイマジネイティブなオリジナル曲を中心に、楽曲制作やアーティストのサポート、異分野作家とのコラボレーションなど幅広く活動中。
二人のメンバーを基本に、ドラマーやギタリストなど様々なジャンルのアーティストを迎えてのライブもあり。
アコーディオニストcoba氏の主宰する蛇腹楽器の祭典、Bellows Lovers Night vol.13 in 神戸、vol.14 in 横浜、vol15 in 神戸に出演。
2017年発売のアルバム『雨あがりの空』が大阪水上バスのBGMとして使用される。
16:40~ 儀間太久実
![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2167-2-1024x1284.jpg)
2006年の第1回全日本口笛音楽コンクールでは準グランプリを受賞し、2007年にアメリカのノースカロライナ州で行われた国際口笛大会、
第34回 インターナショナル・ウィスラーズ・コンベンションでは、ポピュラー・クラシック部門共に1位を獲得し、日本人初の総合優勝を果たす。メディアにも「とくダネ」「目覚ましテレビ」「スッキリ」「たけしの誰でもピ カソ」「学校へ行こう!MAX」「笑っていいとも」Mersedes-BenzのCM番組「1Hセンス」「激レアさんを連れてきた」SUNTORY「翠」CMなど、多数出演している。
また、Newsweek(07.10.17号)では「世界が尊敬する日本人」100人の中にも選ばれる。
2013年、第6回おおさか国際口笛コンクールにおいて最優秀賞を受賞。
日々、音楽として、エンターテイメントとしての新たな口笛の可能性を追求している。
17:05~ KANSAI Tango Orquesta
![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_2171.jpg)
日々リハーサルやタンゴ演奏の研究を重ね、定期的な演奏会の開催を続けている。
2019年10月に第1回記念コンサート、2020年12月に第2回コンサートを開催。2021年にはコンサートに加えミロンガでの演奏活動を行うなど、関西のタンゴコミュニティでの存在感を日々増し続けている。2022年4月には国内最大級のタンゴフェスティバルであるSakura Tango Festivalで、タンゴショー『TANGO:帰ろう -Vuelvo a Vos-』への出演を果たす。
レパートリーはトロイロ、ダリエンソ、ディサルリと言った古典タンゴの定番から、ピアソラ以降の現代作品にまで及ぶ。タンゴの多彩な音楽性をすべての音楽ファンにアピールするとともに、ダンスとのコラボレーションなどを通して、総合芸術としての「アルゼンチンタンゴ」を多くの人に届けることをモットーとしている。
◆船上ジャズコンサート(予約制)
【開催日時】 2022年10月6日(木)18:30~19:20 【開催場所】 大阪水上バス ひまわり ※のりばは、八軒家浜船着場です。 【料金】 大人3,500円 / 小学生1,000円 【出演者】 Lorna Cifra(歌)、高岡正人(キーボード)
![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/IMG_1142.jpeg)
◆Lorna Cifra:約20年間、フィリピン、シンガポール、マレーシア、香港、韓国、日本、米国でアーティストとして国際的にツアーを行っており、多くのジャズファンに愛される。感情的で圧倒的な歌声を持つ才能のあるボーカリストとしてミュージシャンからの信頼も厚い。
◆高岡正人:関西学院大学在学中より、ジャズクラブ、ライヴハウス、キャバレー等で演奏活動を始める。海外のアーティストとの共演も多数。ジャズピアニスト、シャンソンピアニスト、キーボードプレイヤー、コンポーザー、音楽講師として、京阪神各地のライヴスポットでの演奏活動を行う。
WEB予約や詳細は、大阪水上バスのHPをチェック ⇒大阪水上バスHP「北大江たそがれコンサートinひまわり」
◆船上後夜祭!JUGEN LIVE on ひまわり(予約制)
【開催日時】 2022年10月8日(土)17:00~17:50 【開催場所】 大阪水上バス ひまわり ※のりばは、八軒家浜船着場です。 【料金】 大人3,500円 / 小学生1,000円 【出演者】 JUGEN
![](https://8ken-ya.osaka/wp/wp-content/uploads/2022/09/JUGEN-1.jpg)
◆フミ子(ヴァイオリン):元大阪フィルハーモニー交響楽団バイオリン奏者。得意ジャンルはポップス。SNS総フォロワー数は35,000人超え。喋ると面白い。
◆筒井進吾(アコーディオン):ロックピアニスト。アコーディオンを弾いたり、笛も吹きます。甲陽音楽院ジャズピアノ科卒。ジャンルが広すぎてとにかく多才。
◆原田一平(カホン):ドラマー。バークリー音楽大学卒。ニューヨーク帰り。JUGENの癒し担当だが演奏はキレッキレ。
WEB予約や詳細は、大阪水上バスのHPをチェック ⇒大阪水上バスHP「北大江たそがれコンサートinひまわり」
◆クルーズの後の特別企画!「フミ子と弾こう会in八軒家」(予約制)
10/8(土)のクルーズ船でのコンサート終了後には、八軒家浜船着場から徒歩約2分の所にある、「川の駅はちけんや」にて、フミ子さんと一緒にヴァイオリンを弾く演奏会を開催します! 【開催日時】 2022年10月8日(土)18:30~19:30 【開催場所】 川の駅はちけんや内 YUP!NOP!RIVERSIDEDINER 【参加料】 チップ制 【持ち物】 一緒に演奏する方はヴァイオリンなど (鑑賞だけでももちろんOK!) 【演奏曲目】 当日の演奏曲目は、YouTube【フミ子】チャンネルをチェック 【ご予約・お問い合わせ】 マルゼンボタンギャラリー:06-6942-2261 / info@mbgallery.jp 【注意事項】 ・この演奏会は事前予約制です。
このほかにも期間中は毎日音楽会を開催します。
↓北大江たそがれコンサートweek2022の全プログラムの紹介は公式HPをご覧ください↓
- SHARE!